久しぶりにあにめいとを覗いてみました。そしたら初めて見るグッズが増えていて、思わず手に取ってしまいました。
だって旦那とさすけのちびキャラが並んでたら何事かと思うじゃないか……!
他にも、文銭をかたどったペンダントやストラップなど、「こんなのあったらいいな」と私がひそかに思っていた類のものも増えていて、思わず並べて悩んでしまいました。
でも、夏場に(限らないけど)金属系の物を身につけるとすぐかぶれるから駄目。
結局、所持金がほとんどなく、値札も見当たらなかったので、冒険せず棚に戻して何も買わずに出てきました。
なかなかリアルでばさら好き(厳密には真田好き)な子に出会えないので、最近は全力で主張することにしています。
現在私の携帯ストラップは、お友達にもらった真田の家紋クリーナー。
待ち受けは公式のフラッシュ。痛い子と言うなかれ。
携帯はこれ以上なく真田一色なので、装飾小物に佐助を取り入れようとしています。
この間見つけたのが、ペットボトルのお茶のおまけのちょっとした石。
何種類かある中で、落ち着いた橙と緑色の石にとても心惹かれ、今日は橙の方を買って、明日は緑のにしようと思ってとりあえず一本購入。
翌日いそいそと買いに行ったら、緑のが売り切れていました。
うん、ありがちです。緑と橙一緒なら一発で佐助が浮かぶんだけどな……(いらねえ)
でも、金属ではないので何となく身につけています。橙はオレンジアベンチュリン。素直な気持ちを呼び戻すそうです。
わざわざ専門店でたっかい公式の物を買わずとも、注意して見ていればネタはそこらじゅうに転がっているのですよね。
ああ、でもやっぱり欲しいなあのストラップ……!
千五百円くらいまでなら出してもいいかな、かな……!(そわそわそわ)
PR
さすがに一日眠かったです。
もう無理して日付に滑り込むのは控えた方がいい気がしてきました。しかし遅筆の上、ある程度追い詰められないと書かないという悪癖持ちなので、やるしかない。
誤字脱字加筆修正、後日こっそりしているかもしれません。
次は虫を上げるとして、死ネタが続くからそろそろ可愛い感じのさゆきが書きたいなあ、そういえば昨日の帰り際、男の子が二人で相合傘してたな、逆光だったから幻かもしれないけど、佐幸で相合傘とか使い古されてそうだけど個人的にはもゆるなあ、赤い傘だよなぁきっと……
とかぼんやり考えながら通学路を歩いてたら、駅を出たところで何気なく前を歩いていたあんちゃんの鞄から赤い水玉模様のやたら可愛い折りたたみ傘が出てきました。
思わず凝視した私。
んっ?
きっと妹さんかお母さんのだよね。でもよく見ると鞄にこれまたやけにかわいいねこのマスコットとかついてるんですけど。え、そもそも男の子? 男の子だよね、間違いなく男の子だよね。やけに歩くのが早いし。私が普通に歩いててストレスを感じないくらいだから(歩測測ったら80cmくらいあった)(日本人平均は70cmくらい)(ってわりとどうでもいい)
内心大騒ぎしながら、ストーカーのように背後から熱い視線を送りつつ、道が別れるまでだいぶもえさせてもらいました。ああ朝から滾った。(しょうもない)
というわけで次こそは虫の心づもりでいますが、また突発的に萌えたらそちらに流れるかもしれません。
そろそろ砂糖吐けるくらい甘いさゆきが見たい時期。
微妙な深夜テンションでお送りいたします。
虫を上げるとか言いつつまったく違う、ものすっごく救いのない話が上がってしまいました。あれ。こんなはずでは。
いや、だって、背中を押してもらったんですもの。いいよって言ってくれたんだも(殴)
というわけで、私の予告は真に受けないでください。平気で約束破ります。虫も来月に持ち越しです。残念。
土曜日に某だて好きのお友達と遊んで以来、さなだてが熱くってしょうがありませんでした。それもちょう薄暗いやつ。妄想はあんなにばかで幸せなのになぜ話にすることうなるのか、二人して首を傾げています。
うん、佐助を幸せにしてあげようって言ってたはずなんだけど全く報われてない。
こんなはずじゃなかった。orz
なんかもう彼女と遊ぶ時は行動の全てがネタなので、ド○ナツバ○ガ○を佐幸色とか言って買ってった私はばかだ。安売りだからって六個買ってって並べて 六文銭 とかネタやろうかとも一瞬主ったけどさすがに自重しました。そこまで使う無駄金ない。
っとそろそろ同居人が起きそうな気配なので寝なければなりませぬ。準徹夜になってしまいます。明日もあるのにそれはまずい。
数日前にヤ○オクで落としてた同人誌が届きました。
やったー、待ってた!
やっぱりりこさまの描かれる真田大っ好きだぁぁああ!
ああもう、なんていうか、私のさなだてバイブルというか、男前な旦那にはまったきっかけのサイトだったので、閉鎖してしまったときにはどうしようかと思ってました。
最近になってネットオークションで探すという手を覚え、見つける度にどきどきしながら入札しています。次の狙いは いぬねこびより と アクアリウム。ばさらのやおい本 の系列も気になるところ。
さっきから同じ部屋にいる父の前で本広げてにやにやしています。もうほんとに大好きです。
本当は24日に虫を上げる予定だったのですが、(6×4=24 で第二の虫の日 的な)
まあいつものように間に合わず上げられなかったので、とりあえず目下の目標は
・6月中に虫を上げること
・今月中にあと1回は紅を上げること
の2つになりました。この週末に虫はあげられたらいいなと思います。
眠い目をこすりつつ書いているから進まないのだろうなと、薄々気付いてはいます。夜中に同人誌を広げて真田ににやにやしてないで、今日はいい加減寝よう。
例えば、毎日乗る通勤通学電車。特に帰路が危険度が高い。見慣れた沿線の風景と、聞きなれた駅名。心地よい電車の揺れと一日の疲れが眠気を誘います。
誰もが一度はやらかしますよね。
私は、今日やらかしました。
ぅおいぃぃ!!
よ、よりにもよって超急いでる今日に限って……!
ふと目が覚めたとき、なんだか見覚えのある階段が目の前にあったんですね。
でも、座席の窓際で隣には降りる気のなさそうなあんちゃんがどっしり座ってて、加えて今日は語学の授業のために持っていた辞書のせいで鞄がものすごく重かったのですね。立ち上がりたくありませんね。
そして、寝起きでちょっと寝ぼけてもいます。もはやここはどこ状態。
そうこうしているうちに扉が閉まり、走り出した車内に聞き覚えのないアナウンスが流れ始め。その時になって初めて降りるべき駅を今発ったことに気付くも、時すでに遅し。快速電車は駅の間隔が広く、十分くらい電車に揺られることに。
急ぎの用は結局タッチの差で間に合わず、明日に持ち越しです。ほんといろんな方に申し訳ないのですが、謝罪のご連絡をするのが、なんというか、すごくめんどうくさい……(殴)
でも、乗り越したおかげでなかなか楽しいものにも出会えました。
ここどこだろ、と思いながらぼんやりと窓の外を眺めていると、ちょうど駅を通過しました。そこに何やら見覚えのある文字が。
か≡ す≡ が≡ ■≡ ■≡ (流れていく風景)
……んっ?
今何か、一瞬胸の奥底が滾ったような気がしたのだけれど。気のせいか。
帰りに確認しようと思って新快速よりも遅いであろう快速電車に乗り込み、扉の前に待機。結果。
≡■ ≡■ ≡■
近すぎて文字が見えなかった \(^o^)/
考えてみたら私、最近は動体視力が皆無でした。走行する電車の中から猛スピードで流れていく文字が読み取れるわけがない。
でもちょっと見えた駅の背後の商店街に「かすがの坂」 って書いてあったような気がするから、あそこに何かしらいたようではあります。頭では認識できていないのに目だけで認めてテンションがあがるとは、髄まで腐ってきたようです。ずいぶん前からのような気もするのが微妙なところ。
鈍くさいです。超が付きます。
今日の通学電車でも普通にしていれば確実に座れるであろうところで最後まで座れませんでした。1時間仁王立ちは辛い。
超がつくほど鈍くさいくせに気は短いです。よく知らない人に悪態をついています。最悪な人種です。苛々して、誰か刺し殺してやろうかとか物騒なことを考えていました。後から乗ってきたくせになんだてめぇら、とか。鈍くさい自分が悪いのですが。
どうしようもない怒りにかられた時には、深呼吸をして気を静めよと父上がおっしゃっていたとか幸村が回想してる小説(回りくどい)をどこかで読んだ気がします。池波さんあたりの時代小説だったか、同人サイトだったかは忘れましたが、ともあれそんな文章を読んでから、いらっとしたらまず深く深く息を吸って、ゆっくり吐くようにしています。
大抵、1度で動悸が治まり、2度、3度繰り返せば何となーく落ちつけたような気分になってきます。
しかし、それでも治まりようのない苛立ちもあるわけで。
そういう時は、幸村の気持ちになってみます。
……このあたりでものすごい阿呆ですが気にしません。これほんとに元気が出るんだ。
此度場所をとれなんだは、己の未熟ゆえ。己の落ち度を人のせいにし、あまつさえ八つ当たりしようなどと、片腹痛い。叱ってくだされお館様、何事も試練と思えぬ弱き心を。
此度のことも、鍛錬と思うて全力で取り組む所存。次こそは必ずや風林火山の旗の元取って果たして見せますれば、見ていてくだされお館様ぁ!
不覚にもにやけました。(電車の中で)
ああほんと元気になる。何事も己の未熟ゆえ、精進あるのみという精神は非常によろしいと思います。素でこんな生き方できたら格好いいですよね。度が過ぎるとばかですけどね。この場合、一番のばかは私ですがね。
帰りはちゃんと座れました。本格的に混む時間からちょっとずれてたからです。あれで座れなかったら逆に感心します。そして諦めがつきます。
判断力はなくても、運にはまだ見離されていないらしい、ってところで。
カウンタは、1年で1,000ヒット回ったら上出来かなぁとか思っていたのですが、さぁちで上げたらぶっ飛んでびっくりしている次第です。初めて登録した時もこんなに回らなかったのに。
あれですか、お江戸とリーマン効果ですか。ヤ○オクで佐幸で検索したらサラリーマンパロの同人誌とか出てきて度肝を抜かれましたが、みんな実はリーマン好きでしょ。
1000とか1059とかで記念に何か書こうかとぼんやり思っていたのですが、気付いたら一瞬で過ぎていたし、ネタも思いつかないので諦めることにします。
さて、まだ書き上げていないのが2本もあるくせにまた新しいのに手を出しました。
注意書きを読めばわかるとおり、私の中でかなり歴史が古い話です。この話を書きあげるためにサイトを始めたといっても過言ではありません。
しかしまた何一つ準備も整っていない状況で勢いだけで上げてしまいました。
どうしても 6/9 に始めたかったのです。ぞろ目だけで考えれば 2009.9/9 まで待っても良かったのですが、さすがに1年経ってしまうとなんだかなという気がしたので、その次に見た目がいい日を探して繰り上げたら今日になりました。
今日上げた分は、かなり昔の走り書きを打ち込んだだけです。なので、自分で読んでいても文章の感じが今とは少し違います。口惜しいことに、昔の方が私好みの文章が書けていたようです。
そして、この直後の続きはまだ書けていません。
まあ、ゆっくりのんびりめげない程度に頑張って上げていく所存です。