忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/10/16 13:57 |
改名しました

また何件かリンクをつなげさせていただきました。毎日欠かさず通っているサイト様方です。みんな大好き!
夜虎 様につなげさせていただくのを機に、ひっそりと名前も変えようと思ったのですが、ひっそりどころか管理人の名前は表示されないことに後から気付きました。
そして登録情報を変更したら一番上にあがるんですね。変更したことなかったから知りませんでした。

ちょ、ちょっと待った……っ!
私今日更新してない。近いうちに更新する予定もない……!

しかし上がってしまったものは仕方がありません。慌てて紹介文もいじって上げなおし。登録当初の紹介文はほんとにふざけていて見るに堪えなかったので。
ところで、未だに自分のサイト名を何と読むか定まりません。
りんごの箱からとったのでそのまま音読みする気でいたのですが、後から調べてみるとどうやら ルビー とも読めるらしい。しかし、私自身はうっかりそのまま あかだま と読んでしまっているので、それでもいいかとも思えてきています。きっとみんなそう読んでますよね。


ともあれ、今日から よるべ になります。どうぞよしなに。

PR

2009/06/07 21:57 | Comments(0) | 雑記
ういるす騒動

半月ほど前、感染拡大が発覚した当初は警戒してパソコンでのネサフは控えていたのですが、近頃はすっかり危機感が薄れています。

だって父上が横で延々ネットしてるんだもの。

同人サイトを見なければネット上にウイルスが増えてるなんて気付かないようです。ニュースを見て音楽動画を見て、なんてされたらこちらの警戒心も薄れます。
なので、近頃はHP上で感染が確認されなかったと告知されたサイトはパソコンで回っています。

そもそも、どうなったら「治まった」というのでしょうね。感染が広がっているという状況も実際に実態は見ていませんし、私が通っているサイトでは感染してしまったところはありませんでした。
でも警戒は怠らないようにしようと思います。人様に迷惑はかけられませんものね。


そういえばハーツの難易度がやたら上がってるんですが、私何か悪いことしたんだろうか。また勝率一桁になったよ。あれー?
狙って妨害されているような気がすごくします。悔しいのでもう1回やってきます。


2009/06/05 22:56 | Comments(0) | 雑記
萌え周期には従うべし


さくらをほったらかして新しいのに手をつけてしまいました。
いや、だって、もえた瞬間に書きなぐって書き上げないと何に萌えていたのか忘れるという事実がありますでしょ。前例もありますでしょ。

というわけで、今やたら熱い虫パラレルを今日目指して書きなぐっていました。今日は 虫(64)の日 ですもの、ね!
本当は前後篇で一気に上げる予定だったのですが、案の定間に合わなかったので無理せず半分だけ。できれば間をおかず、明日にでも上げたいけれど定かではありません。
どれだけ時間がかかっても続きものは必ず仕上げる所存ですので、またお付き合いくださいな。


やらなきゃいけないことも溜まってきているので片付けるべきなのですが、やりたいことも溜まってきて時間が足りません。
友達に取ってもらったアニメ9話もまだ見てないし、書きたい話もたくさんあるし、別の配役でまたお江戸パラレルやりたいなーとか思ってもいます(完結できていない段階で何をほざくか)。

しかし、やはり何をするにしても健康が前提にあってこそですね。
睡眠時間を削ってやるべきじゃないと心の底から思いました。反省ー!

 


2009/06/04 23:51 | Comments(0) | 雑記
ふらふらと


当サイトのジャンル外なのですが、KHも好きです。もともとねずみーさんのアニメが好きで入ったのですが、案の定2で機関に流れました。2と10が好き(おっさん!)。
それで、機関中心の外伝が明日DSで発売するのですよね。

忘れがちですが、うちにはDSがあるのです。
ソフトさえ買えばできるのです。

うわ、欲しい。

BHもやりたいけど、価格で比較したらKHに軍配が上がるんだよなぁ……! BHはPSP本体から買わねばならないので、値段が跳ね上がります。
でも、DSで何か一つソフトを買うとしたら、逆転シリーズも捨てがたいのですよね。1からやっているので、なるほどくんが好きです。御剣も好きです。でも地味に気に入っているのはあうち検事です。4の成歩堂は私の心の臓に大穴を開けてくれた。


しかし、迷うふりをしつつ、結局何も買わないような気がします。
欲しい気持ちは本物なのですけどね。

 


2009/05/29 23:51 | Comments(0) | 雑記
大概にしなさい

録画を再生しようとしたら、途中から再生しますか? って聞かれたからはいを選んだら、
突然 「真田幸村、いざまいるぁ!」 ってうわああ。びっくりした。そうか、そういえば私昨夜あそこで一時停止してさんざん眺めてたんだった。
8話も8話で 「佐助! 無事であったか!」 のくだりから再生されたし。なにをしてるんでしょうね。いや悔いはありませんけども。

今も8話の最後の方の笑顔の旦那を眺めつつの作業です。ほんと可愛い顔しやがってけしからん。この壁紙が欲しい、あ、いやでも壁紙だったら紅い月の前の主従がいいな。



ばさらアニメも最高に熱いのですが、りあるでも今、極めて局所的に熱いです。

高校の時はめちゃめちゃローカル線を田舎に向かって突っ走って行ったし、大学も町の中心からやや外れたところにあり、加えて歩いて10分という近場だったので、今までまともに電車通学したことがありませんでした。
わけあって今日からラッシュに揉まれることになったのですが。

ラッシュなんて冗談じゃないと思ってたはずなのに、私何で嫌じゃないんだろう。
むしろ漲ってきているような気もしないでもない。
ていうかなんだこの胸のときめき。


そうかおじさまか!


考えてみたら、スーツ姿のサラリーマンを見る機会なんて今まで皆無だったのですよね。私にとってはある意味逆ハーレム状態。どうしよう毎朝楽しすぎる。
しかし通学中にテンションを上げすぎて、学校に着くころには疲れきっているという罠。

……うん、自重しようか。


2009/05/28 22:26 | Comments(0) | 雑記
見たいような、そうでもないような

半日ずっとハーツをやっていました馬鹿ですね。
おやどうやらこいつは得点が低い方が勝ちらしいぞと気付くのが遅すぎて、勝率がひどいことになっています。5%とかどんだけ。
今では得点の法則もつかみ、逆転の秘策にも気付いたからあとははめ技を編み出すだけです。今のところあの策を使おうとすると5回に4回くらいは自滅するから、相変わらず勝率は一桁なのです。くそうパソコンのくせに。くそう北め。秘策妨害しやがって。


こんなことをしていたので、まだアニメ7、8話を見ていません。両方やばいらしいので非常に楽しみ、っていうかもはや見るのが恐い域に達しています。

だって、真田主従やばいんでしょう。
私それを聞いただけで動悸がおかしなことになってるのですが。赤い子が画面にいるだけで息切れがするのに(危ない)、忍と絡んでたら萌え死ぬ。

あと今はさくらの仕上げと、この間ちょっと叫んでいた虫パラレルもちまちま書き始めているので、アニメを見たら気分が完璧に転換しそうで躊躇っています。
えろ周期後の薄暗いノリがしばらく続いていたから、もうしばらく持続したいようなしたくないような。こういう気分の時は書く話がことごとく死ネタになるので、お客様にはちょっとだけ申し訳ないのですけれど。
私は、とても楽しい。



2009/05/26 23:42 | Comments(0) | 雑記
まごうことなき雑記

大抵、夜9時を過ぎてからパソコンに向かい始めます。
眠気の最高潮は午後7時から9時。以前はその眠気の波をやり過ごせば11時ごろにはすっかり目がさえていました。そんなだから動画を見ていて日付が変わることもしょっちゅうです。
近頃はウイルス怖いとパソコンでの閲覧を控えているので、代わりにネットに繋がずに小説を書いています。
書いているのですが。

恐ろしく眠い。

ここ数日の短文雑記は眠気と戦いながら携帯でぽちぽち打っていました。文章にやる気のなさが滲み出ています。ちょっとこれどういうこと。前は今頃の時間にはばっちり目が覚めてテンションも上がってきてたのに。


それで原因を考えていたら、先週の合宿に思いいたりまして。

……ああ。そういえば、やることがなくてさっさと寝ていたな。皆酒飲んで親睦を深めていたというのに空気読まずに一人で抜け出して死んだように転がっていたな。
ひょっとして、あの最高に健康的な生活を送った3日のうちに体質が変わってしまったのでしょうか。

ありうる。
むしろそれくらいしか原因が思いつきません。

いい傾向なのでしょうが、雑記を書こうとすると眠気に襲われ、ネタが全く思いつかず投げやりになるのはあまりよろしくないですね。
環境が変わり、今後夜更かしはあまりできなくなりますゆえ、なんとか打開策を考える所存であります。



昨夜上げたのは、やはり眠くて朦朧とした頭で書いていたので、今日読み返したら非常にわかりにくくて地味にへこみました。質を落とさないように頑張るとか言ってたの誰だっけ。
でも個人的山場を越えたので、さくさくっと仕上げたいと思います。
さくさくっと。



2009/05/24 22:31 | Comments(0) | 雑記

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]