忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/10/14 07:35 |
無期限休止宣言
なにを今更という感じもしますが。
丸一年、心のどこかにひっかかりを残しつつ停滞させてしまったので、ここらで区切りをつけておこうと思って書きに来ました。

ここまで放置しておいてこういうのもなんですが、ばさらや真田主従は好きです。
ばさらに出会ったおかげで苦手だった日本史に興味を持ち、動乱の時代を時に欺きながら、真摯に生き抜いたひとの存在を知ることができましたから。
特に、ゲームでも史実でも真田の旦那は私の癒しであり憧れであり、いつまでも大好きな人であることは変わりません。

まだまだ書きたいネタはたくさんありますし、心残りも多いです。主に桃色方面で。ざっと日記を読み返して思ったんですが、割としょっちゅう桃色周期であるにもかかわらず、今まで薄暗いお別れネタと無難な仲良しネタしか上げてないことには自分でも驚いてます。
ただ、どんなものであれ頭の中にあるものをいつかは形にしたい。そのときは十分に気力と情熱が充実しているときに、自分が納得のいくものを書きあげたいと思っています。

それがいつになるかは自分ではわからないので、それまでは無期限休止期間とします。
一年越しの宣言でごめんなさい。


……ちょっとまじめっぽく語ってみましたが、ちょっと長い浮気期間だと思っていただければ間違いないです。夏にはPSPから新作も出るようですしね!
思いついた時に戻ってきますので、その折はまたどうぞよしなに。

それでは。
PR

2011/02/18 01:58 | 雑記
うぉぁあ

ちょっ…真田まつり今日明日か!!

不覚なりぃぃい!!
今年は行こうと思ってた…のに……すっかり去年と同じ祝日だと思い込んで油断しました。くそう。
29なら静さんと金曜サボって行けるなぁとかホクホクしてた私のばか!!


2010/04/17 09:16 | 雑記
再び春が廻ってきまして

久しぶりです。
二月中から妙に暖かかったり、かと思えばつい最近雪が降ったりと、行きつ戻りつしながらも、季節は確実に春に近付いているようです。今週は雨の日が多かったですが、今日は午後から日が差して、日向ぼっこをしながらお昼寝をしたくなるような陽気でした。

潜ってる間は読もうと思っていた本を読んだり、昔の仲間と旅行に行ったり、今の仲間と遊びに行ったりと、なかなか楽しく過ごしていました。
あと、新しいゲームにはまったり。新しいものに深くはまりこむのはよるべにはすごく珍しいことなので、自分でもびっくりしながら新鮮な楽しさを味わっています。



さて、今日はそろそろばさらアニメ二期がはじまるのかなーと情報収集していて初めて知ったんですが、アニメは七月OAみたいですね。まだあんまり情報がないようで、公式を探してみたり検索かけてみたりしたんですが、詳しいことは分かりませんでした。まあのんびりともうしばらく待つとします。

ついでに久しぶりにばさら3の公式サイトを覗いてきたんですが、あの、

天海がどうみてもみっつーな件。

説明文読んでも全くそうは見えないんですが、これは先入観ではないですよね。どうみてもあけTiだよー絶対何か吸ってるし顔を半分隠してる姿がすごいデジャヴなんだよぉぉお
市が残って正義が削除されてて天海=みつh ……これこわい、なんかすごくこわくなってきた!!

でも、3のストーリーを初めて聞いた時ほどの抵抗はなんだか薄れてきました。
みんなすごく真剣に深刻にまじめな話をしているはずだし、作ってる人もそういう意図で作っているんだと思うけど、冷静な目で見たら悪いけど噴く。

だって、なんか、若干1名浮いてるんですよ。突飛で個性的すぎるあの世界で異色であるとかではなく、文字通り重力無視しちゃってるんですよ。

無印の印象も強烈でしたが、ついに重力無視する人が出てきたらときにはどう反応すればいいのやら本当にわからなくなりました。
登場人物紹介とかで見るならまだいいけど、動画内で普通にほかの登場人物と普通に会話しながら浮いている姿を見たときには無条件にたたき落としたくなります。頼むから地に足をつけてくれと。だめ、もう、あの飛び交う数珠見てると某FAぱんつ思い出しちゃうから!


しばらくゆっくりしたので、またちまちまと書き始める所存。第一歩としてテンプレートを変更してみました。
更新はまだ先ですが、今年度もどうぞよしなに。


2010/04/02 20:34 | 雑記
冬眠します

ちょっくら潜ってきます。

書きたくなったら戻ってきます。

それでは!


2009/12/09 21:16 | 雑記
撤収!

秋企画撤収しました。
考えていた話は全部書けていないのですが、もう秋も終わるだろうがいつまでやってんだ ということで撤収。そのうち形が整ったらひっそり読み物に加わっているかもしれませぬ。

さて、今日は暖かかったですが、早いもので明日からもう12月です。いろんなところに晩秋の趣を感じます。
山々はすっかり色づき、街路樹も葉を落とした枝が目立ち始めました。通学路のはなすすきが綿をまとってすごいことになっています(ガマの穂とか見ると必ずほぐしたくなる人)。


冬になると、更新停滞する傾向があるようです。

たぶん冬眠態勢に入るからかと……(殴)
金曜日はサークルの打ち上げもあることだし、現実に支障をきたさないよう、適度にテンションあげていこうと思います。それも楽しみだし、週末はすっごく久しぶりのお友達とも遊んでもらう予定。楽しみー!


2009/11/30 23:34 | 雑記
さらにぐだぐだ

今日は月がきれいです。


と書こう書こうと思ってたらいつの間にか一週間経ってました。なんじゃこりゃあ。
満月っぽかったのが5、6日前だったから、今日はもう臥待月か更待月でしょうか。月に限らず、冬の夜空は美しいものです。

寒くなってくる季節に月を見るといつも、冬は空気が澄んでるから、ほかの季節よりも月がきれいに見える とかいう意味の台詞を思い出します。どこで聞いたのかは全く覚えていないのですが、妙に印象に残る言葉だったのですね。
冷え症なので辛い季節ではありますが、夏とはまた違った意味で素敵な季節です。


……実は、その流れでここ数日お月見ネタの企画ものを書いていたのですが、
月あんまり関係なくなったうえに小咄としてはだらだらと長くなりすぎて、どこを削ればいいかも分からず、にっちもさっちもいかなくなり、もういいとばっさり切ったのが昨日のこと。
1週間もあれで悩んでたんだなぁ。そもそも深く考えずにネタを放出したいがために立ち上げた企画だったはずなのに、自分で難しくして首締めてます。

で、悩んで失った日数と今上がってるネタの数的に、11月半ばには終わらないかなと。

北の果ては既に雪模様、東北は紅葉の季節も過ぎたころでしょう。しかし、関西の11月はまだ秋です!(西国の冬の短さを最近知った)
今しばらく季節の企画にお付き合いくださりませ。


2009/11/08 23:49 | 雑記
ぐだぐだ

なんか柿って佐助っぽいと思う今日この頃。


鮮やかな橙色の流線形の物体に、深緑の葉なんか添えられていたりしたら、すごくさすけっぽいと思いました。今日そんな和菓子見たから無駄に漲った。

うちのあたりでは、ようやっと柿の実が色づいてくる時期でしょうか。
通学路に植えられている柿の木がたわわに実をつけているのに放置されているのを見ると、どうしても勿体ないと思ってしまいます。
あれはなぜ食べないのでしょうか。渋いのか、それとも収穫する人がいなくて本当に放置されているのか、ずっと気になってはいるのですが、未だ解決しそうにありません。

そういえば、いつぞや誰かに「庭になってた柿、余ってるから」と、いただいたような覚えがあります。結構最近だったような気がするけど誰だっけ。
果物はスーパーで買うか、お金を払って収穫体験をすることでしか入手したことのなかった身としては、庭になってる ということ自体が衝撃的でした。おやつ時には庭の木に登って柿を食べるなんて、祖母の世代だけだと思ってたもの。


しかし、柿ネタで文章を作ろうとすると昔読んだ他サイトの作品(佐幸)が思い出されて、あれ以上のものは書けない と投げてしまいます。
全然柿メインじゃないのに、全体に漂う哀愁だとか寂寥だとかに彩りを添える 小物 として、妙に印象に残る使い方をしてたんですよね。おおぉ、思い出してたら視界が滲んできた(まさかの)

いくら素敵だ好みだと言っても、模写していてはよくありません。
自分の文章で、自分らしさを出しつつ自分好みの文章を書けたら最高……だとは思うのだけれど、自分の作風 とやらは、いつになったら見つかるのやら。
……精進します。



ところで。話はがらりと変わります。

11月1日は日本ペットフード工業会定めたる「犬の日(わん・わん・わん)」でありますが、
CMで聞きかじったところ、「焼酎・泡盛の日」でもあるそうです。
へえ、と思ってウィキを覗いてみたら、確かにありました。沖縄の酒造組合さんが、イイ月いい日泡盛の日 と決めたらしい。あえて11日にしなかったのは既にポッキーの日になっているからかなぁと邪推してみる。

あと、ものすごい蛇足ですが、キ/テ/ィ/ちゃんの誕生日でもあるそうです。知らんかったよ!


2009/11/01 23:23 | 雑記

| HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]