忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/10/17 00:46 |
カラオケ
一人カラオケが好きです。
皆で行くのも楽しいですが、一人で二時間くらいひたすら歌いまくるのが本当に楽しい。

それほど下手でもないと思うのですが、普段から発声が全くなっていないので、声量がないのです。真っ赤な誓いとか入れたら一発で喉が死ぬ。シャウト系とラップはどう足掻いても手が出せません。
加えて呂律が回らないため、ほよど慣れた曲でないとすぐに噛みます。世間一般でそういう状態を下手と認識するかもしれないのはこの際置いておきましょう。

だから、一人で音楽とマイクの音量を自分好みに調節して歌うのが大変気持ちよいのです。
飽きたらすぐ消せるし、本気で歌うのもやる気なく口先だけで歌うのも自由。


そんなことをしてきたので今日は本当に満足です。でも一時間半はやっぱりちょっと短かった。

そして何でどこの郵便局もやっていないんだろうと思っていたら、今日は祝日だったのですね。
長期休暇中だと曜日の感覚も連休のありがたみもないです。


ふと考えました。蒼紅緑(×2)紫でカラオケに行ったら。現代パラレルで妄想。


筆頭は洋楽ロックとか滑らかに歌いきってくれそう。マキ○マムザ○ルモンとか私には絶対無理な勢いだけで成り立ってるような曲もノリノリで歌ってそうな気がする。そしてうまい。
声域としては福○雅治さんなど、割と低音の歌を得意としそう。しっとりした歌を歌おうものなら半端なくえろいと思う。中の人が歌下手というのは本当ですか。

アニキも筆頭と似たようなガシャガシャしたロックとか好んで歌いそう。私の中でデュエットするのは東西アニキ。この二人はカラオケ好きそう。しょっちゅうつるんで行ってそうな気がする。

ナリは聞いていられないほどの音痴の感じがします。というかあの子実技は壊滅的だと勝手に思ってる。理論を組み立てたり計画を練ったりするのは得意だけど、機転がきかないからそんな印象になるのでしょう。
口では「下らぬ」 とか言ってるけど、下手なのを聞かれるのが悔しいから歌えないだけだったら可愛いと思う。

佐助はどんな系統もそつなく普通に歌えそう。でもあまり人前で歌うのは好きじゃない。うまいこと流して、にこにこしながら聞き役に回っていると思う。佐助の中の人も歌下手というのは本当ですか(うわ)。
そもそもカラオケ自体、誘われても滅多に行かないと思う。ほら基本オカンだから。育ち盛りのだんなのために財布の紐はきつくしないと。

佐助がそんなだから幸村もあんまり行かない。(ナチュラルに同居設定)
音楽に興味が薄いから最近のテンポの早い曲はいっそ笑えるくらいド下手で、演歌とか、息が長いのを歌わせたら別人かというほど歌いこなしてたらいいと思う。
そんな夢を見たことがありました。

だてさなでした。(ブフォォウ!!)


保志さんが、どことなく舌ったらずな印象なのですよね。
早口言葉とかちゃんと言えてるのになんでだろう。ゲーム中も、「真田源次郎幸村」 って名乗るたびにいつ噛むか心配になりました。確実に発音がどっかひらがなになってたもの。

可愛いからいいけど。


PR

2009/03/20 23:08 | ばさら

<<要するに頭が悪い | HOME | 雑学雑記>>
忍者ブログ[PR]