今日も朝から携帯でばさら。昨日は起きたら11時だったのですが、今朝はなぜか6時前に目が覚めてびっくり。どれだけ楽しみにしてるんだ自分。
4話目にしてようやくテンションが落ち着いてきたようです。まあ今回も筆頭は両手放しで馬を駆っていましたし、旦那は襖をぶち破りましたが、かなり大人しいと感じました。ただ織田が来た。明智が変態にしか見えないどうしよう。
以下、気になったこと。
・やはり温度差夫婦
・したまつげ
・ちゃんと使者の役を務めている忍s
・かすがの格好には無反応な旦那
・佐助の言葉を疑うことを知らない旦那 (さすがインプリンティング!)
・信長公のお城は鍾乳洞
・明智が妖艶すぎる
・そして非の打ちどころのない誠実っぽさが胡散臭い
・お市のやる気のなさがひどく彼女らしい
・長政様が可哀相になってきた
・筆頭の真似して手放し乗馬する慶次
・かわいい
・小十は軍師だったのか
・微妙に両思いな蒼紅
・織田包囲網、早くも前途多難の予感
今回、お館様も謙信公も大人の余裕があるというか、かっこいい。
前回突っ込んだ所が伏線だったことが明かされて、ちょっとした衝撃を受けていました。そうだった、戦術とかやけに頭いいんだったばさら。常に全力でばかと見せかけてたまに頭いいことをしだす、それもばさらクオリティ。
あと、光秀公の 理知 の部分をアニメで初めて垣間見ました。ゲーム中ではほんとにただの変態なので、なかなか新鮮でした。しかし最早真面目で穏やかなあけちには違和感しかない。柔らかい微笑が胡散臭すぎて、正直吹いた(殴)
もう1か所、思わず吹いたのは本篇も終わって予告も終わった後の告知が小十郎だったところ。きっと今まで筆頭がノリノリで広告してくれていたからです。彼真面目なんだもの。
4話目にしてようやくテンションが落ち着いてきたようです。まあ今回も筆頭は両手放しで馬を駆っていましたし、旦那は襖をぶち破りましたが、かなり大人しいと感じました。ただ織田が来た。明智が変態にしか見えないどうしよう。
以下、気になったこと。
・やはり温度差夫婦
・したまつげ
・ちゃんと使者の役を務めている忍s
・かすがの格好には無反応な旦那
・佐助の言葉を疑うことを知らない旦那 (さすがインプリンティング!)
・信長公のお城は鍾乳洞
・明智が妖艶すぎる
・そして非の打ちどころのない誠実っぽさが胡散臭い
・お市のやる気のなさがひどく彼女らしい
・長政様が可哀相になってきた
・筆頭の真似して手放し乗馬する慶次
・かわいい
・小十は軍師だったのか
・微妙に両思いな蒼紅
・織田包囲網、早くも前途多難の予感
今回、お館様も謙信公も大人の余裕があるというか、かっこいい。
前回突っ込んだ所が伏線だったことが明かされて、ちょっとした衝撃を受けていました。そうだった、戦術とかやけに頭いいんだったばさら。常に全力でばかと見せかけてたまに頭いいことをしだす、それもばさらクオリティ。
あと、光秀公の 理知 の部分をアニメで初めて垣間見ました。ゲーム中ではほんとにただの変態なので、なかなか新鮮でした。しかし最早真面目で穏やかなあけちには違和感しかない。柔らかい微笑が胡散臭すぎて、正直吹いた(殴)
もう1か所、思わず吹いたのは本篇も終わって予告も終わった後の告知が小十郎だったところ。きっと今まで筆頭がノリノリで広告してくれていたからです。彼真面目なんだもの。
PR