というナンバーの車を見ました。
どこにときめいたんだろうと思ったら、 さ(なだ) 888(六文銭) と瞬時に読み解いていたことに気付いて呆れました。私の頭はどういう回り方をしているのか。楽しいからいいけど!
さて。連休も中日を過ぎました。
いろいろな所に行くのは本当に楽しいですね。ずっと商店街や中華街を巡り歩いていた気がします。
商店街って結構好き。常にお祭り地帯のうえ、質もお値段も実際お祭りの屋台よりもずっと良い。更に、連休ゆえか人出も常の5割増と見え、いろいろな人がいて眺めているだけで面白い。やーさんめいた人が山車を引いていたりね。それだけでいい人に見えるから不思議。
あとあのたこやきを作る早業はもはや曲芸の域だと思います。菜箸で器用にようやること。
それにしても中華街とは激しい街ですね。しかも赤基調だから無駄に滾る。
そんなこんなで、
「てめぇら! 祭りだ、派手に楽しめよ!!」「ィェァアア!」 な伊達軍とか、
「ぅるぁぁあ!! 押せおせぁあ!!」 な武田軍とか、
そこに乱入してわっしょい! な風来坊とか妄想したりもしていました。(どんなこんなだ)
そんなやかましい話私には書けない。
明日は楽しみにしてた真田祭。
天気が崩れそうなのが結構不安です。でも去年も雨降ったらしいから、行けば何かしらやっていることを期待します。
どこにときめいたんだろうと思ったら、 さ(なだ) 888(六文銭) と瞬時に読み解いていたことに気付いて呆れました。私の頭はどういう回り方をしているのか。楽しいからいいけど!
さて。連休も中日を過ぎました。
いろいろな所に行くのは本当に楽しいですね。ずっと商店街や中華街を巡り歩いていた気がします。
商店街って結構好き。常にお祭り地帯のうえ、質もお値段も実際お祭りの屋台よりもずっと良い。更に、連休ゆえか人出も常の5割増と見え、いろいろな人がいて眺めているだけで面白い。やーさんめいた人が山車を引いていたりね。それだけでいい人に見えるから不思議。
あとあのたこやきを作る早業はもはや曲芸の域だと思います。菜箸で器用にようやること。
それにしても中華街とは激しい街ですね。しかも赤基調だから無駄に滾る。
そんなこんなで、
「てめぇら! 祭りだ、派手に楽しめよ!!」「ィェァアア!」 な伊達軍とか、
「ぅるぁぁあ!! 押せおせぁあ!!」 な武田軍とか、
そこに乱入してわっしょい! な風来坊とか妄想したりもしていました。(どんなこんなだ)
そんなやかましい話私には書けない。
明日は楽しみにしてた真田祭。
天気が崩れそうなのが結構不安です。でも去年も雨降ったらしいから、行けば何かしらやっていることを期待します。
PR