使い手と武器の関係にそこはかとないえろすを感じまするお館様。
武器の擬人化とか非常に滾りまするお館様。
3でのお休みはどうにか免れたというのはまことにござりまするかお館様。
とりあえずTOIやべえええ!!
結構前に弟がまたぽんとくれたDSのソフトをようやく起動しまして。テ○ルズシリーズで割と新しい……の、かな? D2以降追っかけていないので、近頃は何が出ているのかとんとわかりませぬ。
RPGなんて何年ぶりかって話ですよ。長いゲームはすぐに飽きてしまうのですが、あれ戦闘が簡単なアクションなので楽しいのです。まあ、ゲーム性能は置いときまして。
登場人物が可愛すぎる。ってか唐突に仲良すぎる。テイ○ズってこんなに和むゲームでしたっけ。
主人公が気弱な男の子だったりさばさばした姉ちゃんだったり不良なあんちゃんが出てきたり、そのうえ狙い澄ましたようにガンマンが四十路のおじさまだったりとか、もうお腹いっぱいです。いや、まあキャラ自体も別によいのです。置いときまして。
武器の生まれ変わりって な に 。
無機物が生まれ変わって人型になりましたとかナニィィイ!?
そして前世での使い手に再開。お互いなんの違和感もなく友情結んでる、ってえ、それありか? ありか!!
私の眼が腐っているだけかもしれませんが、現世でも主はおれが守る的な気概が見えた気がしました。常に庇う位置に立ってるし。恐がり・泣き虫・根性無しにいらっとしつつ、大切な前世での使い手を守ってあげる前世・剣。
ごめん、もゆる。
今の主があんなだからいずれぶち切れてマッパかけるのをこっそりと期待しています。一発ぶん殴って這いつくばってるのを高慢に見下し、
「腑抜けてんじゃねえ! 見損なったぜ、そんな甘ちゃんだったとはな」
とこき下ろした後に
「俺はあんたが好きだ」
と雰囲気のかけらもなくさらりと言ってくれたらいい。その好きだっていうのも、今のアンタが、じゃなく、前世で自分と共に生き抜いたアンタが好きだった、っていう意味で。
告白の言葉のはずなんだけど、ある意味痛烈な別れのことばでもあるっていう。
限りなく近くにいるけど決して手が届かない、でも特にふれ合わなくてもお互いが欠ける不安なんかは全くないような関係に最近もえます。
上のような「好きだ」 も、言葉に含まれた意味を見抜いた上で、でも絶対に離れていかないのを知ってる、っていうのすごくもゆる。
肉体的には清く(ここ重要)、精神の深いところで絡み合っている(爆) というのにえろすを感じる今日この頃であります。
別に佐幸語っていたわけではありませぬが、まんま当てはめてもいいかなとちょっとおもったりもしました。
でも多分このネタは二重パロではやらないと思うので、ここで言い捨てごめんでござる。
旦那の武器に住んでる佐助とか一瞬妄想したけど。使い手に手放されたら自分じゃどうしようもないって、忍にはきっと耐えられない。
PR