忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/10/16 20:40 |
ケーキの山
食べ放題と飲み放題、どちらが好きかと言われれば確実に前者です。
また、バイキングに行くと元を取ろうと頑張ってしまう方です。

下宿生ゆえ、食べられる時に 食いだめ しておこうという思考が強く働くのだと思います。うまくやれば、夜にしこたま食べ、翌日の昼くらいまで満腹感を持続させることもできます。
でも無理はしない。
限界を超えて戻してしまっては勿体ないし、また腹が減る。

最近そういう時期ということもあり、宴会に出席する機会が何度かありました。
おかげで 「限界の一歩手前」 という感覚が分かってきたように思います。



本日、何年かぶりにケーキバイキングに行きました。
こぢんまりとしたお店で、ケーキは30種類くらい、他にパスタやパン、カレーのようなご飯ものも数種類ありました。
制限時間は70分。このくらいの短期決戦なら最初からかなり飛ばしても大丈夫だろうと踏み、ご飯もの、甘味、ご飯もの、と交互にさくさくと食べ進めていきます。
しかし、重要なことを失念していました。


クッキーやスナック菓子と、生クリームをふんだんに使ったケーキとでは勝手が違う。


してやられました。
考えてみたらお食事ものも、この間の飲み会ではおでんやらおじややら、胃に負担がかかりようのないあっさりしたお料理ばかりでした。油分も薬味も今日の比じゃない。

そんなことにも気付かず、次々に取ってきては平らげていったものですから、
ある時突然、ずずーんと胃が重くなる。

あれれ、私の計算ではこのひと皿を完食したところでちょうど限界一歩手前のはずだったのに。

結局最後の三口ほどがどうしても口に入らず、余裕のあった子に食べてもらうという非常にみっともない状況になってしまったのでした。ありがとうCさん。でもあれだけ食べて何かが足りないってあなたの胃はどれだけ丈夫なの。


今日はいささか食べ過ぎた感じがあります。明日もちょっと胃に残りそう。
次からは油の威力も計算に入れて食べるようにしよう。


PR

2009/03/15 22:45 | ばさら
ざんげ。
数日前に妄想した高所恐怖症旦那に萌えが止まらず、うっかり小噺をあげてしまいました。

何度も言います。ありえないのは分かってる。

彼らなら物見櫓から落ちようが崖から落ちようが平気の平左でしょう。だって重力無視。2opでは宇宙で飛んでって流れ星になってるし。
わかっておりますとも。

でも動けなくなって取り乱してる旦那ってすごくもゆる。
佐助にちょっと意地悪されたのにも気付かずに、全身預けてしがみつく旦那ってものすごくもゆる。
むしろちょっとしたことですぐに拗ねて意地悪する佐助にもゆる。

結論。主従そろうと最高にもゆる。



2009/03/09 22:59 | ばさら

<<前のページ | HOME |
忍者ブログ[PR]